新着情報

ー造園の庭木を伐採するときにかかる費用をわかりやすく紹介ー

Pocket

造園の手入れは

建物や住む人の雰囲気に合わせた造園では、手入れが欠かせません。

 

自分でできる日常的なものもありますが、庭木の伐採などは、やはり業者への依頼が必要です。庭木の伐採には、専門の知識や技術が必要なのです。

 

しかし、造園の庭木を伐採するときには、どのような費用がかかるのか、詳しく知らないという人は少なくありません。また、伐採にかかる費用の基準がよくわからない人も多いのではないでしょうか?

 

そこで今回は、造園の庭木を伐採するときにかかる費用や、伐採の費用を抑えるためにできることなどをわかりやすく紹介します。

 

伐採する費用

造園の伐採は、造園業者や植木屋に依頼します。多くの業者では、1本の樹木の伐採から引き受けています。

 

伐採にかかる費用は、伐採する本数だけでは決まるのではありません。伐採する木の高さや種類、必要な道具、作業員の人数によって費用が異なります。

 

・3m未満の木では、約3,000円から9,000円程度

・3mから2階の窓程度までの高さの木では、約8,000円から2万円程度

5m以上の木では、約1万5,000円から3万円程度

 

が費用の相場です。

 

ただし、造園の広さや木の状態によって、費用は異なります。また、伐採する木が多いときには、作業に必要な人数や時間が多くかかるため、費用が高くなります。

 

それぞれの造園によって費用が異なるため、専門の業者に伐採を依頼するときには、まず見積もりを依頼するようにしましょう。

 

抜根では

造園業者に伐採を依頼するときには、庭木の種類や状態によって、伐根が好ましいときもあります。伐根とは、木の根から引き抜く方法で、伐採とは方法や費用が異なります。

 

・30㎝程度の木では、約1万円から1万8,000円程度

・30㎝以上から50㎝程度までの木では、約2万円から3万3,000円程度

・50㎝以上から80㎝程度までの木では、約3万円から6万円程度

 

の費用が必要です。また、80㎝以上の木の伐根や、複数の木を伐根するときには、重機などが必要になるため、見積もりのときに費用の相談をする必要があります。

 

処分費用

造園の伐採や伐根では、切り落とした木を処分しなければなりません。

 

多くの業者では、伐採を施工するときに処分も依頼できます。しかし、処分を依頼するときに別途料金がかかったり、処分自体を引き受けていなかったりする業者もあるため、庭木の処分が可能であるか、あらかじめ確認しておきましょう。

 

庭木の処分にかかる費用は、約5,000円から3万円程度です。

 

庭木の処分は自分でできると思う人も多いかもしれません。しかし、自治体によっては一般ゴミで収集していないことも多いです。一般ごみで収集していないときには、伐採された庭木を保管しておく場所が必要です。また、自分で処分場所まで庭木を運ばなければならないため、労力を必要とします。加えて、伐採した木でけがをしたり、害虫の被害に遭ったりする可能性もあります。

 

そのため、造園の伐採を依頼するときには、伐採した木を処分してくれる業者を選ぶようにしましょう。

 

費用を抑えたいときは

造園をきれいな状態に保ちたいと思う人は多いでしょう。そのため、定期的に造園業者に伐採などの作業を依頼したいと考える人も多いです。しかし、どうしても費用がかかるため、ためらってしまう人も少なくありません。

 

造園業者に伐採を依頼するときにかかる費用を少しでも抑えたいときには、日頃から自分で手入れをしておくことがポイントです。

 

ただし、造園の雰囲気を壊したり、庭木を傷つけたりしない方法でなければなりません。日頃の手入れの方法などは、造園業者に伐採を依頼したときにアドバイスを貰っておくと良いでしょう。

 

依頼する範囲を限定的にする方法も

日頃から自分で造園の手入れを行っておくと、造園業者に伐採を依頼したときの費用を抑えられます。しかし、なかなか自分で手入れをする時間がないという人もいます。

 

そのようなときは、伐採する庭木や範囲を限定すると、伐採にかかる費用を抑えられます。

 

造園業者に伐採を依頼するときには、造園全体の伐採や管理を依頼したいと思うものです。しかし、全体の手入れには費用が大きくかかることが少なくありません。

 

そのため、成長した庭木や、自分では手入れができない部分など、作業を依頼する範囲を限定的にすることで、費用を抑えられるのです。

 

造園の伐採をする時期は

実は、庭木を伐採するときには適した時期があります。適した時期に伐採することで、費用を抑えられることも少なくありません。

 

造園の伐採は、冬から春前までが適しているといわれています。これは、植栽が新しく芽を出すまでに、枯れた部分を伐採して成長しやすくするためです。

 

加えて、冬から春前までに造園の伐採を行うと、庭木が乾燥しているため、水分量が少なく、伐採した木の運搬がしやすいというメリットがあります。ほかにも、気温の低い時期であれば、害虫も少ないため、作業に伴うリスクが少なくて済みます。

 

伐採した木の水分量が少なく、運搬しやすければ作業量が少ないため、水分量が多い時期に比べると費用を抑えられるのです。

 

ただし、冬から春前までの時期は、日没が早く訪れるため、作業時間が限られることもあります。

 

まずは見積もりを依頼する

造園の伐採は、同じ種類の木であっても、日頃の手入れや成長の度合い、植えられている場所などによって、費用が異なります。

 

そのため、造園業者に伐採や伐根を依頼するときは、まず見積もりを依頼しましょう。

 

どのような費用がかかるのか詳しく知ることが大切です。見積もりを依頼するときに、伐採した木の処分方法や、希望の日時の作業が可能であるかを確認すると良いです。わからないことがあるときは、作業が始まる前までに解消しておきましょう。

 

まとめ

住む人や建物に合わせた造園は、癒しの空間であり、魅力の1つです。

 

しかし、日頃から造園の手入れを行き届かせたいと思っていても、なかなか十分な時間が取れないことは少なくありません。また庭木の知識や伐採の技術がないことも多いです。適切に伐採できなければ、かえって庭木を傷めてしまいます。

 

そのようなときは、庭木のプロである造園業者に、伐採などの作業を依頼してみてはいかがでしょうか?

 

造園業者に伐採を依頼すると、それぞれの木の状態に合わせた手入れだけではなく、住む人や建物に合わせた伐採を行ってくれます。

会社名:株式会社 造園屋みやび

住所:〒547-0044 大阪府大阪市平野区平野本町1丁目13-9

TEL:06-7713-0920

営業時間・定休日:日曜日・祭日